質問集

ジークレープリントについて

ジークレープリントとはなんですか?

ジークレープリント(Giclée print)とは、インクジェットプリンターを用いた、高品質・高精細な印刷を可能とする美術作品に最適な印刷技法になります。

徳川印刷では最新鋭の機器と、保存性・耐久性に優れた顔料インク・印刷用紙をご用意しており、長期にわたって大切な作品をお楽しみいただけます。

イラストや写真、絵画など幅広い分野でご利用いただいており、美術館やギャラリーでの展示はもちろんのこと、1枚からご注文いただけるため、作品の販売やプレゼントにもオススメです!

どんな用紙がありますか?

徳川印刷ではハーネミューレやアルシュといったコットン100%の用紙のほか、風合いが感じられる和紙、加工に最適なキャンバス紙など厳選した10種の用紙をご用意しております。

もし用紙に迷われた際はご入稿予定のデータをお送りいただけましたら、親切・丁寧な家臣団がお客様の作品にピッタリな用紙をご提案いたします!

実際に用紙をお手にとってご覧になりたい方にはサンプルパックをご用意しておりますので、ご注文フォームよりお気軽にご注文ください。

SNSではお客様の作品をご紹介しておりますので、こちらも是非お楽しみください!

また、徳川印刷では通常ラインナップ以外にも秘密の埋蔵紙のご用意もございます。
思いがけない掘り出し物が見つかるかもしれません…

実際のプリントはモニターの色と同じになりますか?また、色見本は出せますか?

残念ながら、実際のプリントとお客様のモニターの色が全く同じになることはありません。誰も教えてくれない事実ですが、弊社が使用しているカラーマネジメントモニターでさえも、出力されたプリントと、色や明るさが100%同じ!になることはないのです。

実際にモニターの色を印刷基準に合わせたとしても、メーカーの違い、型番の違い、個体差などでモニターの色は変わります。それはプリントの色も同様です。プリンターのメーカーが同じでも、型番、経年変化で若干色が変わります。それに加えて、紙が変わると色が変わってしまうのです。

いろいろと真実を申し上げてしまいましたが、そんなにおびえないでください!多くのお客様方からご満足いただいており、殿の命により色管理は徹底して行っております!

色味についてご不安な場合は、色見本としてはじめにテストプリントサービスをご利用いただくことをオススメしております!

色味の調整はしてもらえますか?

弊社ではご入稿いただいたデータをそのまま出力しております!

ご想定された色味と実際のプリントの色味が異なった場合は、実際のプリントの色味をもとに、お客様の方で再度ご調整・ご注文をしていただく流れとなります。

蛍光色などの特色は使用できますか?

特色インクをプリンターに装填することが出来ないため、金色・銀色・蛍光色などで印刷することは致しかねますが、プリントにラメ加工を施す手彩のオプションサービスのご用意もございます。

ぜひご検討くださいませ!

ご注文について

 

対応している入稿形式を教えてください。

レイヤーが統合されたTIFF / PSD / JPG / AI 形式(RGB形式可)に対応しております!
AI形式でご入稿の際は、トンボ付きのデータと仕上がり確認用のPDFまたはJPG画像もお送りください。

入稿形式はCMYK形式とRGB形式どちらがいいですか?

CMYK形式とRGB形式はどちらでもご入稿いただけます。

それぞれにおける一般的なカラープロファイルである「JapanColor2011Coated(CMYK形式)」と「sRGB(RGB形式)」を比較した場合、sRGBの方が表現できる色の範囲がやや広くなっております。

弊社のプリンターでしたら、sRGBの色域でもほぼそのままプリント可能ですので、より鮮やかな色味をご希望でしたら、RGB形式をおすすめいたします。

超高彩度のイメージの場合は、ProPhotoRGBという選択肢もあります!

推奨解像度はどれくらいですか?(dpiの目安)

300〜350dpiほどを推奨しております。

インクジェットプリンターの仕組み上、それ以上の解像度のデータをご入稿いただいてもその違いは肉眼では判別できないレベルです。

価格表以外のサイズも印刷は可能ですか?

はい!価格表以外のサイズもご依頼いただけます。

お見積もりさせていただきますので、ご注文の際は1mm単位でご希望の仕上がりサイズをお知らせくださいませ。

余白(フチ)あり・なしの指定はできますか?

【余白ありをご希望の場合】

余白が必要な場合は、余白を付けたデータをご入稿ください。

もしご自身で余白をお付けするのが難しい場合、上下左右均等な余白か、絵柄中央配置であれば弊社の方で無償でお付けいたしますので、ご注文の際にお申し付けください。

ご希望の余白の付け方が上下左右均等でない場合は、調整費として1点あたり1,000円(税抜)頂戴しております。

 

【余白なしをご希望の場合】

余白なしの裁ち落としの場合は、周囲3mmずつの塗り足しデータをご入稿ください。

例えばご希望の仕上がりサイズがA4(210x297mm)の場合ですと、ご入稿データは216x303mmとなります。

塗り足しが無い場合は、絵柄が1-2mmほど内側にカットされますので予めご了承くださいませ。

トリミングの指定はできますか?

中央トリミングであれば無償で承ります!

細かなご指示がございましたら、トリミング調整費として1点あたり1,000円(税抜)頂戴しております。

ご注文の際にお申し付けくださいませ。

キャンバス加工・裏打ち加工の入稿方法を教えて下さい。

キャンバス加工(25mm厚)】

ご希望の表面サイズに加えて、木枠の厚み分として周囲30mmずつ付けたデータをご用意くださいませ。

例えば、ご希望の表面サイズがA4(210x297mm)の場合ですと、270x357mmのデータとなります。

キャンバス加工は表面と側面で絵柄や色を切り替えることも可能ですので、デザインは無限大!

【裏打ち加工】

裏打ち加工にはアクリルパネル加工アルミパネル加工をご用意しております。絵柄周辺に余白を含む作品の場合は、データをご希望の仕上がりサイズに合わせてそのままご入稿ください。

余白を含まない裁ち落としの作品の場合は、ご希望の仕上がりサイズに対して周囲3mmずつの塗り足しをお付けした状態でご入稿ください。

例えば、ご希望の表面サイズがA4(210x297mm)の場合ですと、216x303mmのデータとなります。

ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!

原画をスキャニングして印刷することはできますか?

原画をスキャニング、または複写後にデータ化したものを印刷することは可能です!

また、原画とプリントの明るさや色味を合わせるカスタムプリントサービスもご用意しております。

原画のサイズや仕様によって金額が変動しますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

印刷の仕上がりに不満がある場合はどうなりますか?

ご注文いただいた作品にスレや傷などがございましたら、無償で再度制作をさせていただくか、全額返金のお約束をいたします。

なお、お客様のお取り扱いに起因する損傷につきましては保証の対象外になります。

また、徳川印刷ではお客様のデータを直接出力するため、色や濃度に関する保証はしておりませんので、予めご了承いただけますと幸いです。

入稿データの作成に不安がある場合、サポートしてもらえますか?

もちろんです!

親切・丁寧な家臣団が最後までしっかりとサポートさせていただきますので、初めてのご注文でもご安心いただけます。

カラープロファイルについて

 

カラープロファイルとはなんですか?

画像の色合いをどのように見せるかを管理する設定で、いわば色の指示書のようなものです。

その指示書には色の特徴や癖が記録されているイメージです。

カラープロファイルは例えばAdobe RGB、sRGB、Japan Colorなどがございます。

画像にこれらカラープロファイルを埋め込むことで、正しい環境でしたら再現したい色により近づけたプリントを行うことが可能です。

カラープロファイルが入っていない場合、色の指示書が入っていない状態になりますので、意図せず色や濃度が大きく変わってくる可能性がございます。

ご注文の際はカラープロファイルの埋め込みを行い、ご入稿くださいませ。

もしご自身での埋め込みが難しい場合は、弊社の方でsRGBの埋め込みを行い、印刷の方を進めさせていただきます。

もし、作業環境がAdobeRGBなどのご事情がある場合はお申し付けください!

カラープロファイルの埋め込み方法を教えて下さい。

お使いのアプリケーションによってカラープロファイルの埋め込み方法が異なります。

下記は具体的な手順の一例です。

【Photoshop・Illustratorでカラープロファイルを埋め込む場合】
1)[編集>プロファイルの指定]
2)プロファイルの指定のダイアログから埋め込むプロファイルを指定し、OKをクリック
3)[ファイル>別名で保存]と進み、「カラープロファイルの埋め込み」にチェックを入れて保存

カラープロファイルのsRGBとAdobeRGBとの違いは?

sRGBとAdobeRGBの違いは、sRGBに比べてAdobeRGBの方が色域(表現できる色の範囲)が広くなっております。

一般的なディスプレイはsRGBに対応しているので、そちらで調整されたデータでしたらsRGBのカラープロファイルを埋め込んでいただくと、想定されている色味に近い仕上がりになりやすいです!

ただし、お客様のディスプレイ設定や環境によっては仕上がりが変動する可能性もございますので、予めご了承くださいませ。

納期・配送について

 

納期はどれくらいですか?枚数が多い場合は?

【プリント20〜30枚までの場合】

ご入稿・ご入金確認後、約2営業日で発送予定

月曜日の15時までに入稿・17時までに入金 → 水曜日発送

木曜日の15時までに入稿・17時までに入金 → 月曜日発送

 

【プリント30枚以上の場合】

ご入稿・ご入金確認後、約3〜4営業日で発送予定

枚数が多い場合やサイズが大きい場合は、納期が通常よりもかかる可能性がございますので、早めにご連絡くださいませ。

なお、額装や裏打ちなどの加工関係は約5営業日〜で発送予定になります。

急ぎの注文は対応可能ですか?

可能です。

特急料金としてプリント代+ 100%かかりますが、翌日発送も承っております。

繁忙期やサイズ・枚数によってはお受けできない可能性もございますのでお問い合わせください。

 

例:A4サイズ 3枚(都内宛)

・プリント代 2,400円x3=7,200円

・特急料金 7,200円

・梱包送料費 1,230円

合計 15,630円(税別)

梱包や配送方法はどんな感じですか?

A2サイズまでは平梱包になりますが、それ以上のサイズは基本的には丸めての梱包になります。

大きいサイズで平梱包をご希望の場合はご相談くださいませ。

発送はヤマト運輸でのご対応となります。

サイズによっては変更する可能性がございますので予めご了承下さいませ。

送料はいくらですか?

作品サイズや枚数、配送先に応じて都度お見積もりいたします。

まずはお気軽にお問い合わせくださいませ!

海外発送は可能ですか?

はい!可能です。

都度お見積りとなりますので、お問い合わせの際にお送り先のご住所をお知らせください。

UPSかDHLでの発送となります。

徳川印刷について

 

徳川印刷の名前の由来はなんですか?肖像画の顔は誰?!

肖像画の顔は弊社の殿である松平光弘の顔です!

真面目な顔をしていますが、いつも冗談を言って笑っています。

そんな殿は現代美術や写真作品の制作、また国宝や文化財の複製など、高い品質を求められる仕事に長く携わってきました。

そんな殿が培ってきた技術を、「日本全国のみなさまにもっとお求めやすい価格でご提供したい!」という想いから、「徳川印刷」という名を付けました。

ちなみに2024年に47都道府県のみなさまからご注文をいただくことができ、天下統一を果たしました!本当にありがとうございます!

清洲寮ってどんなところ?

清洲寮は1933年(昭和8年)に建造された集合住宅です。

築90年を越えた現在も清澄白河の人々に愛されています。

棟ごとに部屋・廊下の配置が異なっていて、とても趣のある面白い建物です。

ご相談や作品のお受け取りなどでご来社された際には、建物の持つ雰囲気もぜひお楽しみください!

ちなみにご来社での作品のお受け取りをご希望の場合は送料が無料になります!

弊社周辺には自然豊かな清澄庭園やギャラリーに美術館、そしてコーヒーや美味しいグルメなどもお楽しみいただけますので、是非一度お越しくださいませ。